LHH転職エージェント(旧:Springエージェント)
の評判はどう?
利用者の声をもとにメリット・デメリットを解説!

あなたにピッタリな求人が見つかる!
公式サイトに飛ぶ
LHH転職エージェントは、世界最大級の総合人材サービス会社であるアデコグループが運営しているミドル・ハイクラス層に特化した転職エージェントです。
この記事では、LHH転職エージェントの評判や実際に使った人による利用者の声について解説していきます。
30秒でわかる
この記事のまとめ

LHH転職エージェントの特徴
- 年収600万円以上の厳選された求人を多数保有
- 国内大手から外資系企業の求人までを取り扱う
- 職種別に専門の担当者がサポートを行う
良い口コミ
- 100万円以上の年収アップが実現できた
- 専門のプロがサポートしてくれた
- 応募先の企業について豊富な情報が得られた
悪い口コミ
- 大手転職サイトと比べると求人数が少ない
- 資格や実務経験を求められることが多い
LHH転職エージェントが
おすすめな人
- 高年収の求人から、転職後の年収アップを実現したい
- 職種に合わせた手厚く的確なサポートを受けたい
- 企業の内部まで理解して応募先を選びたい
LHH転職エージェントの良い口コミ
具体的にLHH転職エージェントにはどのような口コミがあるのでしょうか?
実際に転職活動をしていた利用者の良い口コミをご紹介します。
40代男性
100万円以上の年収アップが
実現できました!
中々年収に納得のいく求人が見つからず悪戦苦闘していましたが、LHH転職エージェントに提案していただいた求人はどれも私の希望以上の年収アップを実現できるもので驚きました。希望の年収に見合った求人を複数提案してくれるため、福利厚生やワークライフバランスなど他の項目も重ねて考慮することができて大変うれしかったです。
年収アップの実績が多数

▼ 年収アップ関連の実績を比較
LHH転職エージェント |
・3人に2人が年収アップ
・年収平均101万円UP ・10人に1人が1,000万円以上の転職に成功 |
---|---|
JACリクルートメント | 利用者の45%が年収UP※1 |
ランスタッド | 公開求人の80%以上が年収800万円以上※2 |
ミドルの転職 | 年収1,000万円以上の求人が17,000件以上 |
DodaX | 非公開 |
リクルートダイレクトスカウト | 非公開 |
※2025年6月現在・自社調べ
※1 https://www.jac-recruitment.jp/market/knowhow/annual-income/#i
※2 https://www.randstad.co.jp/professionals/sslp/sp/
LHH転職エージェントの最も大きな特徴は、年収アップの実績が豊富な点です。
「利用者の3人に2人が年収UP」「10人に1人が1,000万円以上で転職」などの実績から多数の求職者を年収アップに導いてきたことが分かります。
また、他社が年収に関する実績を不明瞭にしている中、このような強みを全面的に打ち出しているため非常に信頼のできるエージェントと言えるでしょう。
この年収アップの背景にあるのが、世界最大級の人材サービス企業アデコグループが築き上げた、強力なネットワークです。これにより、一般には公開されない経営幹部候補や専門職などの「高年収・非公開求人」を多数保有しています。
年収水準の高い求人や外資企業、大手企業の上層部への転職を目指すハイクラス層にとってはおすすめの転職エージェントと言えますね。
30代男性
専門のプロが
サポートしてくれました
私の要望を親身になって相談に乗っていただいたことや、面接対策も細かにサポートしてくださり、まさに「二人三脚」のようなイメージで対応していただけました。前職が経理職で細かな条件が担当者の方に伝わるか不安がありましたが業界に精通した方が担当してくださったので、私の希望に沿った企業を紹介していただけたので大変満足しております。
利用者の声で分かるLHHと他社の違い

LHH転職エージェントを使用した方向けに実施したNPSアンケートの結果「丁寧で親身な対応・サポート」「紹介求人のマッチング精度の高さ」「面談時のヒアリング品質の高さ」について特に高い評価をいただいております。
※2023年1月~2024年6月のNPSアンケートの回答の内、サービスの推奨度(0~10)を9・10と回答されている方のコメント825件を分類しています。(複数該当あり)
(LHH転職エージェントが取り組むNPS®について)
LHH転職エージェントを利用した方の口コミに、「担当者のサポートが手厚い」という声が多くありました。
実際、88%の利用者が「丁寧で親身な対応・サポート」を評価しているようです。
営業や事務などの一般職からエンジニアなどの専門職まで、職種ごとに専門知識を持った担当コンサルタントが対応していることもあり、求職者に合わせたアドバイスをすることが可能となっています。
書類添削や面接対策などのサポートを受けたい方や、自分の専門性や市場価値について客観的に把握したい方はLHH転職エージェントを活用してみましょう。
30代男性
企業の内部までよく調査されており、
他社よりも情報量が豊富で的確!
他の転職エージェントより、紹介いただいた企業の情報量が豊富で的確だなと感じました。企業の文化やビジョン、具体的な業務内容や職場環境といった、企業の内部にいないと知り得ない情報を詳しく伝えてくださったので、不安なく転職を決断することができました。

LHH転職エージェントの大きな特徴として、1人のコンサルタントが企業と求職者の両方を担当する360度式の一気通貫型コンサルティングサービスを提供していることが挙げられます。
他の転職エージェントでは、企業と求職者の担当を分ける効率の良い分業制を採っていることが多く、機械的なスキルマッチで求人を紹介してしまいがちなデメリットもあります。
企業と求職者の両者の特性を理解していることから、お互いにとってベストなマッチングを提案できるのは魅力の一つと言えますね。
良い口コミから分かるLHH転職エージェントを利用するメリット
- 信頼と実績から年収アップを実現しやすい
- 職種に合わせて専門性が高く手厚いサポートが受けられる
- 企業の内部まで知ることができ納得いく転職活動がしやすい
あなたにピッタリな求人が見つかる!
公式サイトに飛ぶLHH転職エージェントの悪い口コミ
良い口コミがあれば、当然悪い口コミも気になりますよね。
そこで転職活動をしていた利用者の悪い口コミもご紹介します。
20代男性
大手転職サイトと比較すると
求人数が少ない
大手転職サイトと比べると求人数が少ないと感じました。しかし、ハイクラスに特化した専門性の高いサポートを受けることができ、複数の求人の提案をいただくことができました。そのため、実際に利用したときはそこまで求人の差による不利益を感じることはなかったです。
▼ 求人数の比較
LHH転職エージェント | 64,670件(非公開求人含む) |
---|---|
JACリクルートメント | 21,596件+非公開求人 |
ランスタッド | 約6,900件+非公開求人 |
ヘイズ・ジャパン | 2,325件+非公開求人 |
Robert Walters | 1,535件+非公開求人 |
※2025年6月現在・自社調べ
LHH転職エージェントを利用した方の口コミとして「求人数が少ない」という声がありました。
確かにビズリーチやリクルートといった大手の転職サイトと比較すると求人数は少ないです。
しかし、LHH転職エージェントは転職サイトではありません。
転職サイトでは非公開求人の紹介や担当者による求職者1人1人への面接、ESなどの対策を受けることができません。
また、転職エージェントで比較するとLHH転職エージェントの求人量はむしろ多い方といえます。
手厚いサポートを受けながらハイクラス企業に転職したい方はLHH転職エージェントがおすすめです。
40代女性
資格や実務経験が
必要な求人が多い
ハイクラス企業を目指して転職活動をするのであれば、それなりのスキルや経験が求められるということを痛感しました。しかし担当者の方が私の市場価値を的確に把握し、企業を紹介してくださったおかげで徐々に不安は払拭され、ハイクラス企業への転職で年収アップを実現することができました。
ハイクラス企業への転職や年収の高い求人はスキルや実務経験を求められやすく、苦労したという声もありました。
たしかに、年収の高い求人や外資企業、大手企業であるほどその傾向が強くなります。
しかし、それと同時に担当者と面談を重ねていくことで不安が解消されたという声も数多く見受けられました。
これは求職者の職種によってその業界に精通したアドバイザーが担当者としてサポートしてくれる、LHH転職エージェントだからこそ実現できていることです。
一度面談を通して自分の市場価値や目指すべきステージについて相談してみるのがおすすめです。
悪い口コミからわかるLHH転職エージェントを利用するデメリット
- 大手転職サイトと比べると求人数が少ない
- 資格や実務経験を求められることが多い
LHH転職エージェントを
利用した人の転職成功例
あなたにピッタリな求人が見つかる!
公式サイトに飛ぶ【結論】LHH転職エージェントを利用すべき人の特徴とは?
LHH転職エージェントの良い評判、悪い評判をどちらも見てきましたが、以下の特徴に当てはまる人はサービスを利用することがおすすめです。
LHH転職エージェントは
こんな人におすすめ!
- 高年収の求人から、転職後の年収アップを実現したい
- 年収水準の高い企業や外資企業などに転職したい
- 職種に合わせた手厚く的確なサポートを受けたい
- 企業の内部まで理解して応募先を選びたい
あなたにピッタリな求人が見つかる!
公式サイトに飛ぶ